なごみ共済とウイズ株式会社
2014年8月20日にウイズ株式会社が設立されました。
経済産業省を所管庁とする、特別法によらない共済(=なごみ共済)を扱う会社です。
1周年経過して、さらに正しい情報が浸透しつつあります。
共済とは
共済とは、お互いに助け合うという意味があります。
共済は特定の組合員やその家族を対象としたのもので、組合員(構成員)のための保障制度となっています。
組合員になっていればよいので、組合員登録すればその共済に加入することができます。
多くの共済で組合員以外にも加入を呼びかけているのがそのためです。
また、共済には、
根拠法がある制度共済と、
地方自治体・企業内・労働組合内・学校内・地域地縁団体内、1000人以下の対象者の行う保障・補償事業、
という捉え方もあります。
2006年3月末までは無認可共済が存在していました。
無認可共済:2006年3月31日までに存在した、保険業法又は諸般の法令で共済事業の別段規定の無い団体が運営する共済のこと。
2010年施行保険法の適用を受けそのような共済は現在は存在していません。
【特別法によらない共済】所管庁と主な商品名
農林水産省=JA共済、JF共済
厚生労働省=全労済、CO・OP共済、県民共済、学生総合共済
経済産業省=なごみ共済
財務省=特定退職金共済
文部科学省=全国子ども会安全共済会(公益社団法人全国子ども会連合会)、そなえよつねに共済(公益財団法人ボーイスカウト日本連盟)
主要な共済
JA共済・JF共済・全労災・CO・OP共済・県民共済・独立生協系共済
交通災害共済・住宅再建共済・火災共済
なごみ共済の特徴:既存の保険にはない充実した保障
【なごみ共済の特徴】
1、保障内容が充実している
2、価格がとにかく安い
3、保険の切り替え(見直し)で保険料の削減が簡単にできる
加入するには、ウイズ株式会社のエージェント(サポートエージェントまたはビジネスエージェント登録することになります。
商品内容は、ウイズ株式会社主催のセミナーが全国各地で開催されていますので、
まずは商品内容を理解した上で、登録する・しないの判断していただけます。
GNH358オフィスでは、セミナー開催日程をご案内しています。
お気軽にメールでお問い合わせください。
gnh.corporation358@gmail.com
参考:創業3周年特別企画スペシャルセミナー
この記事へのコメントはありません。